デニム"デカ履き"のススメ

どうもバイヤーの片山です。
さっそくですが皆様はパンツを何で選びます?

ブランド?年代?色?サイズ?

僕はサイズです。

もっと言うと「股上」です。
なぜかと言うと、僕は足が短い、、
そして太いのです。

そんな僕がローライズのスキニーなんて履いたらダックスフントです。基本的に一歩間違えたらダックスフントになるのです。

そんなダックスフントの僕はパンツ選びをミスするわけにはいきません。

一気にダサくなってしまうので。。。

話は変わりまして、僕はデニムがすごい好きなんです。皆さん大好き501ももちろん大好き。

でも僕がジャストで501を履くと、、、
そうですダックスフントになるのです。

501は比較的にウエストをジャストで履くと股上が浅めなのですよね。骨盤位置が上の人はいいですよ。カッコよくはけます。

しかし、人より骨盤位置の低い僕が履くと、あんまりカッコよくない、、

でも履きたい。
かっこいいし定番だからね。

そんなときに思いついたのが「デカ履き」です。
そうです。でかいサイズであれば股上が伸びるのです。
通常僕のジャストが32インチで股上が27〜29cmくらいなのに比べ、40インチにすると32〜34cmになるんですね。これを骨盤上でベルトで縛って履くんです。

するとどうでしょう。

足が長く見えるんです。
憧れのlevi's501がそこにはありました。


そしてでかいサイズは古い物でも比較的に安い。
買いやすいしかっこいいって買わない手はないんですよね。

デカ履きするコツとしては40インチくらいをタックを作って履くこと。そしてレングスをジャストにすることです。

タッグを作ることによって、デカ履き特有のウエストのもたつきをスッキリ解消!

レングス長い状態だとただのB BOYなので、綺麗にジャストレングスで履きましょう。長かったら切りっぱなしにするかロールアップするか、裾上げしちゃいましょう。

するとどうでしょう、最高にシルエットの綺麗なパンツの出来上がりなんです。

人それぞれコンプレックスは存在するかと思います。
そのコンプレックスを隠して、どのようにかっこよく服を着れるかが大事だとこの28年間で学んだんですよね。

みなさん是非デカ履きしましょう。

デカ履きできるパンツ、色々揃えてます。
Pants一覧

 

Written by Katayama
Instagram : katayanma_